ふわもこ年鑑2025が出版されました!

今年もみんなの想いが詰まった一冊が完成

タナカノリコ

ふわもこ年鑑2025が出版されました♪

2025年8月19日に、待ちに待ったふわもこ年鑑2025をお届けできることになりました!

デジタルパステルアート協会のふわもこ大使が、この一年間で描いてきた作品や成長の記録、
そして新しく仲間になってくれた方たちとの出会いが詰まった150点の作品を収録しています。

見ているだけで温かい気持ちになる一冊ができあがったと思います!

6人のふわもこ大使による個性豊かな世界観

昨年の年鑑では2名のふわもこ大使の作品を掲載しましたが、今年はなんと6名のふわもこ大使が参加!
それぞれが持つ独特の世界観が一冊にまとまって、本当に見応えのある内容になっています。

6名のふわもこ大使(敬称略)

  • あいかわけいこ(会長)
  • タナカノリコ(私も参加させていただきました)
  • kaechan café
  • クニクロ
  • さだはる
  • シマノアヤ子

同じデジタルパステルアートの技法で描いているのに、
作家さんによってこんなにも違う表現ができるんだなぁと、改めて感動しました♪
色の使い方、世界観、それぞれの個性が光っていて、ページをめくるたびにワクワクしますよ😊

私の掲載作品をご紹介

今年も私の作品を年鑑に掲載していただきました。今年は30点掲載されています。
私の作品には、それぞれに小さな詩を添えているので、ぜひ絵とセットでご覧ください✨️

気軽に始められるデジタルパステルアート

iPadとProcreate®があれば、特別な道具や準備も必要なく、
手描きのような優しい質感の作品が作れるのが、デジタルパステルアートの魅力です。
私自身、この技法に出会ってから絵を描くことがもっと身近で楽しいものになりました。

絵心がないと思っている方でも、思った以上に気軽に始められて、
きっと「私にもできそう!」と感じてもらえると思います。

この年鑑を通して、デジタルパステルアートの手軽さと楽しさが多くの方に伝われば嬉しいです。

書籍と合同展のご案内

Amazonにて、電子書籍版とペーパーバック版を販売中

電子書籍版
ペーパーバック版

私の作品はCreemaでも販売していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
Creema: https://www.creema.jp/c/kanata-works

実際の作品をご覧いただける合同展も

年鑑の出版を記念して、作品展示会も開催しています。

展示詳細

展示名:第2回 デジタルパステルアート協会 合同展2025
会場:ギャラリー豆蔵(長野県長野市大門町518)
会期:2025年9月4日(木)〜9月28日(日)
開館時間:木・金曜日 12:00〜17:00 / 土日祝日 11:00〜17:00 定休日:月・火・水曜日
ギャラリー豆蔵さん: https://gallerymamegura.com

会場は善光寺近くの、築100年の蔵をリノベーションした趣のあるギャラリーです。
長野方面にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。