ホームページを開設しました

タナカノリコ

こんにちは、タナカノリコです。この度、新たに私のホームページを公開しました。

普段は、会社員をしながら、webサイトや印刷物の素材の制作、ストックイラストサイトでイラスト素材の販売、また、2023年8月から参加しているデジタルパステルアート協会では、合同展の開催や年鑑の出版、ワークショップの開催に携わっています。

このホームページは、2024年1月から描き続けてきた作品を中心に、私の活動や想いを詰め込んだ場所になっています。
こちらのホームページでできることを紹介していきます。

作品ギャラリー

これまで描いてきたイラストをまとめたギャラリーをご用意しました。2024年の1年間で描き貯めたイラストは、300点を超えました。温かみを感じるデジタルイラストや日々の出来事を切り取ったデジタル絵日記など、さまざまなスタイルを載せています。。私が大切にしている「心に寄り添うようなアート」を、ゆっくりご覧ください。

毎日更新!デジタル絵日記

イラストレーターのあいかわけいこさんが主催のライブ配信「夜活絵日記\お絵描き習慣化ライブ/ #夜活Procreate絵日記」に参加しています。こちらで描いた絵日記を、Instagramで日々更新しています。日常の出来事や気持ちをイラストで表現しているので、ちょっとした息抜きに覗いてみてくださいね。

あいかわけいこさんのInstagramやYouTubeチャンネルが気になる方はこちら↓

オンラインショップ

私のイラストを使用したグッズやプリントを販売しているオンラインショップも、ホームページでご案内しています。
現在は、 オリジナルグッズ販売サービス「suzuri 」を利用して販売しております。現在Tシャツ、トートバッグ、マグカップ、スマホケースなど、日常で使いやすいアイテムを追加していく予定です。

レッスン情報・ワークショップのご案内

デジタルパステルアート協会主催のレッスンやワークショップを開催していく予定です。デジタルだけど手描きのような温かみを感じるイラストを描いてみたい方や、デジタルパステルアートに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

レッスンやワークショップ情報は、スキルシェアサービス「ストアカ」からご覧いただけます。

※準備中のため、ストアカのTOPページに遷移します。

私が絵を描く理由

2019年にiPadとお絵描きアプリProcreateに出会い、小さい頃夢中になって描いていた絵を再び描き始めました。
30年位、全く絵を描くことから離れていましたし、私自身、絵の学校に行った訳でもないので、最初は何を描けばいいのかわからないし、Procreateの使い方もわからない状態でしたが、イラストレーターのあいかわけいこさんのレッスンを受けたり、自分でも使い方を調べたりしていくうちに段々Procreateで、絵を描くことの楽しさを思い出してきました。

描きたい気持ちを大切に、自由に楽しむ時間を過ごしてみませんか?

私の作品を見て、そんな気持ちになってもらえたら嬉しいです。